How was school today?(今日は学校どうだった?)
レッスンの最初に、いつも生徒さん達にこう聞いています。
一見、何気ないおしゃべりのように聞こえるかもしれませんが、このやりとりの中から、
その日の生徒さんの気持ちや元気さがわかったりします。
なんとなく元気がない、やる気がない、機嫌が悪い・・・そんな時は学校でお友達と喧嘩したり
上手くいかない事があった、嫌な事があったなど負の感情を引きずってる事が多いんですよね。
ちょっと話すことでスッキリして、笑顔でレッスンを始められる場合も多くあります。
時には、一人で抱えていたものが溢れ出し、悩み相談のようになることも。
その気持ちに向き合い寄りそうことで、後日その問題が解決したときに笑顔で話してくれる。
そんな時は、私もとても嬉しくなります!
大人でもそうですが、話を聞いてもらえるだけで少し気持ちがラクになったり、
新たなパワーが湧いてきたりしますよね。
英語は言葉、言葉はコミュニケーションのツール、受身のレッスンではなく
「いっぱい話したい!」と思ってもらえるような雰囲気を心懸けています。
週に1度のレッスン、一緒に楽しく過ごしたいな~と思っています。
それと・・・
将来、留学したり外国人の友達ができた時には、”How was school?""How was your weekend?"(週末は
どんなふうに過ごしたの?)とよく聞かれるので、慣れておいて欲しいなという気持ちもあります。
私自身も留学中は、英語があまり話せないのもあり、こういう質問に慣れるまで負担に感じる時期もあったので…(^^;)
今日はどんな一日でしたか?
How was your day?
コメントをお書きください