オーストラリアの保育園シリーズの続きです!
保育園でのボランティアが始まり、毎日がとても新鮮でたくさんの発見がありました☆
「〇〇なところが日本と違うー!」オーストラリアの保育園の雰囲気にドキドキ、ワクワクでしたが♪
まずは、なんと言っても言葉(英語)がわからない…(-_-;)
(一番の大きな壁です!!笑)
ボランティアを始めるまでに、3ヶ月の語学学校とホームステイの経験はありましたが、英語力は全然足りず…
小さな子ども達と同じ気持ちで、保育士の先生達の話を聞いている感じでした(笑)
担任の先生達の手遊び、絵本の読み聞かせ!
私も楽しい♪(o^^o)
保育園の先生達から、たくさん英語を学びました!!
(この話は、また別な機会に改めて^^)
驚いたのが、お部屋(保育室)の装飾の違いです!!
日本の保育園や幼稚園では、担任の先生が季節ごとに可愛い壁面を作ってクラスを飾ったり、子ども達の制作物、作品を展示する感じで飾ったりすることが多いですが、オーストラリアの装飾はもっと立体的でした!!
上のピエロの飾りや…
下のワニの飾りなど…
天井から吊して飾る!
子ども達が作った部分、先生達が作ったり手を加えた部分があると思いますが、一緒に大きな物を作るのは楽しそう♪
お部屋が楽しい感じになるので、こういうのもいいな~と思いました☆
日本のかわいらしい壁面や装飾とはまた違う、私にとっては斬新でワーッと楽しい気分になりました!
私が一番最初に過ごさせてもらった幼児のクラスの担任の先生。
一番最初だから、私が一番言葉がわからない時でしたが、温かく迎えてくれていろいろ教えてくれたり、子ども達ともたくさん交流させてもらいました。
子ども達としっかり向き合う先生で、なんとなく私はその先生の持つ雰囲気や人柄が好きでした☆
その先生が最後に作ったお部屋の装飾がこれ!!
ある日、お部屋全体が海の世界になっていました!!
入った瞬間、思わず息をのむほど☆
す・ご・い (^○^)
この飾りを使って、子ども達にも海の生き物や海の世界を伝えていました。
もう装飾というより、物語性のある一つの作品!!
その先生は、数日後にクラス担任から事務の先生に異動していました。
(日本で言う主任先生の立場なのかな?)
毎日子ども達とたくさん関わりながら、自分の考えでクラスを運営していく担任から、園全体の様子を把握しながら調整したり事務仕事をする立場となり、子ども達との直接的な関わりが減っていく…
直接聞いたわけではありませんが、いろいろ思うところはあるんだろうな…と感じた、最後の心のこもった素敵な装飾でした☆
この保育園では体操の先生、ダンスの先生など外部からの専門の方による、楽しい時間もありました♪
下の写真はリトミックだったのかな??
ちょっと記憶が怪しいですが(^_^;)
担任の先生はピエロに扮して♪
いつもと違って、なんだかワクワク!
エンターテイメント性溢れる演出でした☆
コメントをお書きください